子育て

水いぼが悪化!かゆみがあると一気に広がります。

娘の脇腹に小さないぼを見つけたのは2歳を過ぎた頃でした。
両脇に1個ずつありました。

水いぼは子どものうちだけだし、その時はまだ2つだけだったので、取るか迷いました。
たまたま風邪で小児科を受診したときに水いぼのことを聞いたら、「特に治療は必要ない」と。
そのまま夏が過ぎ、秋が過ぎ、11月に入ったころのこと。

突如水いぼが悪化しました!

水いぼが悪化した原因は?

肌が乾燥するのか、ちょっと体をかきむしった拍子にいぼを潰してしまったようです。
そこから5個くらいまでに増えました。
またまた風邪で受診することがあったので聞いたところ、消毒液を処方されて、これをたまに塗ってたのですが、黒いドロッとした液体で、塗るとなかなか乾かないうえに服に付着するのが悩ましかったのです。

小児科でもらったかゆみ止めなども塗って様子を見ていたのですが・・・
12月に入って、爆発的に水いぼがふえてしまったのです(TT)

もうかゆみ止めでは追い付かない・・・

年明けに皮膚科を受診することにしました。

そこで言われたのは、「数が多すぎてこりゃだめだわ。取れないわ」
ですよねーーー(TT)

水いぼの実際の写真

最初は右わき腹に二つくらいしかなかったのですが・・・

水いぼが悪化一気に増えてしまいました。

 

水いぼが悪化上のはジュクジュク
水いぼが悪化左はもう目も当てられない・・・

 

水いぼが悪化かゆみ止め塗っても止められなかった。

増えた時は2~3個増えたなー位だったのですが、年末年始に一気にひどくなりました。
見た目もかわいそうで、年明け皮膚科にすぐにいきました。

水いぼは取るべきか取らないほうがいいのか?

まず、水いぼを取る場合は5個までなら取ってしまうらしいのですが、数が多いとダメみたいです。(今回受診した皮膚科医談)
小児科では、最近は取らない、幼稚園などでも水いぼの子だけプールを分けるなどの対応をしてるところも増えてます、と言われていました。
取らなくてもいいのかーなんて思ってたけど、こんだけ広がると「取ったほうがよかったのかな?」と思ってしまいます。

ポイント

  • いぼを取るのに麻酔も塗るけど、やっぱり痛みはそれなりにあるので子供の心理的負担が大きい
  • さらに取っても再発することもある

だから最近は水いぼを取らないんですね。

まあ、このままってわけにもいかないので、かゆみ止めの飲み薬と、ジュクジュクになってるところを乾燥させてかゆみを止める薬をもらいました。
とにかく、かゆみが止めなければなりません。

水いぼ自体にかゆみはあるのか?

2個くらいの時はかゆがってなかったのですが、最近よく痒がります。

最初は乾燥かなと思っていましたが、水いぼ自体もかゆみがあるものもあるそうで。

そうなのか・・・

また、薬もよく効くらしい

小児科でもかゆみ止めのお薬は出していただいてたんですが・・・

いつも小児科ばかりいってたけど、餅は餅屋

皮膚のことは皮膚科に行くほうがいいんだなと改めて思いました。

1週間後に再受診

薬を塗った経過です。
1週間経過しましたが、乾燥してかさぶたのようになっているところもありますが、一進一退といった感じ。
どうしても、痒くて服をめくってまでかいちゃいますね。

朝晩以外にも、気づいたら塗ったほうがいいのかもしれません。

水いぼ1週間後ちょっとジュクジュク感がなくなってきた?

 

これが一番大きい

 

こっち側は数も多いし別の湿疹?

早く消えて欲しい・・・

ということで、次回は2週間後・・・

応援お願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

-子育て