- HOME >
- ユリ
ユリ

「華麗に加齢をスルーする!」をテーマにアラフォー育児奮闘中! 持病の特発性血小板減少性紫斑病のこと、ハイリスク妊婦のことなどをつづっています。 好きな言葉:アントニオ猪木氏の詩「花が咲こうと咲くまいと 生きてることが花なんだ」
2022/4/28
ラン活は結局だれのため?それは娘のため
2022/4/20
2022/4/20
現在4歳6カ月の娘。トイレトレーニング(小)はほぼ完了してるのですが、うんトレ(大)だけは全く進みません。 けしてトイレが嫌いなわけではなく、おしっこの場合は一人で行くことができます(今は甘えて、私が ...
2021/7/26
トイレトレーニングに苦戦しつつも、幼稚園のおかげでいつのまにやらトイレでできるようになりました。 年少さんの間は、家では紙パンツ、2学期ごろから幼稚園ではお姉ちゃんパンツで過ごすことも増え、今は家でも ...
2020/12/9
赤ちゃんの頃から娘は、背中スイッチでベッドに寝かせるとすぐ泣いて起きる子でした。 そして、敏感なのか夜泣きも激しかったです。 その中でも、激しく泣いて、何も見えてない、こちらの声も聞こえてないといった ...
2020/11/24
11月の天気の良いとある平日。 娘の七五三詣りに行きました。 6月に七五三の前撮りを済ませており、特典を利用して衣装はレンタルしました。 早期予約なうえに平日なので、レンタル料も2000円で済みました ...
2020/10/28
以前から自転車にあこがれを抱いてた娘。 3歳になったし、そろそろキックバイクからデビューしてもいいかなと思い、いろいろ調べていました。 乗る期間も短い(そのうちペダル付きの自転車に乗る)だろうというこ ...
2020/10/26
先日、地域のハロウィンイベントがありました。 参加条件はハロウィンコスプレをしてくること。 ちなみにコロナ禍ということで、幼稚園経由で参加申し込みをする形になっています。(おやつの数と、感染者が出た時 ...
2020/10/23
妹が「門戸厄神の御朱印がかっこよかったの」と。 お参りに行きたいというので、二人で行ってきました。 門戸厄神東光寺の御朱印はこちら! いただいた御朱印はこちらです! 中央に厄神明王 厄神明王とは、愛染 ...
2020/10/20
娘の3歳児検診に行ってきました。 新型コロナの影響で、検診自体が中断していたため、3歳6か月でみんな受けることになりました。 同じ3月生まれの子が一堂に会するので、みんなの成長度合いが一緒。 たぶん1 ...