子育て

3歳の誕生日にリカちゃんデビューしたら大喜び!

娘も早いもので3歳になりました。

そして、もうすぐ幼稚園入園です。

早い・・・子供の成長、はやい。

さて、今年のお誕生日プレゼントは娘が欲しいものをチョイスしました。

買ってくれたのはおばあちゃんとねぇね(娘から見ると叔母)

私からは別のものをプレゼントしました。

とてもよろこんでくれました。

 

娘の希望はリカちゃんのファミリーカー(人形もセット)

最近おままごとが大好きな娘。

メルちゃんにするかリカちゃんにするか悩みました。

おにんぎょうセット おせわだいすき メルちゃん(1セット)【パイロットインキ】[おもちゃ 遊具 人形 ぬいぐるみ]
【送料無料!】 リカちゃん LD-10 すてきなリカちゃん

でも、メルちゃんは3歳ではちょっと遅いくらいですよね・・・

 

ちなみに早生まれでさらに低出生体重児の娘は、ゆっくり成長していました。

言葉も遅く、おままごとには興味を持っていましたが、こどもちゃれんじぽけっとでついてきた、はなちゃん(しまじろうの妹)お世話セットにも見向きもせず。

まあ、人形に関してははなちゃんがあるから、メルちゃんいいよねって思ってた親の打算もありました。

 

秋頃に行き始めた療育でメルちゃん人形でちょっと遊ぶようになってから、いえでもぬいぐるみやはなちゃんで遊ぶようになりました。

はなちゃんやしまじろうと話しながらお世話したり、かわいい姿も見られるように。

 

誕生日が近づいてきて、娘に何が欲しいか聞いたところ、リカちゃんまたはメルちゃんが欲しいと言い出しました!

おお!急激に興味がわいてきた様子。

近所のスーパーに行って一緒にみたり、遊びコーナーにあったリカちゃんやメルちゃんにもかなり興味を示すように。

そこでセール販売していた「リカちゃんのファミリーカー」にロックオン。

リカちゃん みんなでおでかけ リカちゃん ファミリーカー LF-04(1セット)【リカちゃん】

人形よりも車・・・

でも、そのセットにはなんと!リカちゃんとお洋服のセットまでついているのです。

普通のシンプルなリカちゃんではなく・・・

リカちゃん LD-15 コスメチックピンク

 

リカちゃんドール コスメチックピンクといいます。

こちらのゴージャスなリカちゃんで、娘はどう思うかな・・・と思いましたが、車があればいいだろう。

 

 

そして、誕生日当日。

少し前から、ばぁばに「リカちゃんが欲しいの」と、おねだりまでするようになっていたので、プレゼントを見て喜んでました。

 

ビリビリ開けて出てきた車に、「うわぁぁぁ」と目をキラキラ。

ひとしきり記念撮影をして、さっそく車にリカちゃんを乗せて「ぶーんぶーん」と走らせていました。

 

気になってた、リカちゃんドールも、めちゃくちゃかわいい!!

ピンク色のスペシャルカラーな髪はほどいたら最後・・・な気もしますが、それでもかわいい。

娘もかなり気に入っています。

かわいいかわいい

靴もカバンもかわいいねー

 

ダイソーで購入したケースに収納したら、ぴったりです。

 

娘のヘアスタイルもツインテールにしてあげたら、一緒だーって喜んでなおかわいい!

思った以上に喜んで嬉しい。

「おばあちゃんの家にいって見せるの」とまでいってました。

 

私からはおままごとテント

普段の遊びから、最近はマットレスで囲って、自分だけのお部屋作りがブームになっていました。

布団は困るので、ならばテントハウスにしよう!

うちには猫もいるので、すぐにぼろぼろになる気もしたので、セールでお手頃になっていたものに。

 

さっそく、組み立ててみると、思ったよりおおきい。

説明書がなかったけど、なんとなく予想して組み立てたらできました。

反応は・・・まずまずw

リカちゃんの車には勝てなかった(TT)

代わりに、猫たちが中で暴れて、ビニールがシャーッとこすれる音がして、そっちの方でハラハラしました。

でも、中におもちゃを持ち込んで楽しそうにしていたので、これから成長に伴って遊びの幅が広がるかなと期待してます。

 

3歳の誕生日、ロウソク消しもデビューするも・・・

3歳なので、ふーっと吹き消すことができるだろうと

今回は、ろうそくに火をつけて電気を消してみました。

最初こそ喜んでたのに、途中でなぜか泣き出し・・・

 

ロウソク消さないならパパに消してもらう?って聞いてる途中で、夫が「フゥッ」って吹き消したよ、おい!!

まだ聞いてる途中なのに、なにしてるの!と、夫婦げんかに発展しました(娘、ごめん)

娘はパパがやったことには興味がないので、「ろうそくーママとー消すのー」と泣きながら訴えてました。

一緒に消したらご満悦。

どうも、電気消してる時間が長いのが嫌だったみたい。

 

バースデーメニューはアンパンマンちらし寿司!

2週間前のひな祭りの時に、お雛様手まり寿司(見た目は惨敗)を作ったら、思いのほか喜んでくれて^^

リベンジも兼ねて、今回は、アンパンマンちらし寿司にしました。

我ながらかわいくできた!!

サイドメニューのから揚げも気に入ってくれてよかった~

 

こちらは大成功。

ちなみに、大人は海鮮ちらし寿司です。

これからちらし寿司は、イベントの時の定番になりそう。

私は手巻き寿司も好きなんで、もう少し大きくなったら、手巻きパーティーもしたいな。

リカちゃんは永遠のアイドル

私が子どもの頃の話。

リカちゃんは持ってなかったんですよね。

私はバービー(途中でジェニーに変わった)がスタイルも見た目も好きで。

小さいころから背の順1番前のちんちくりんだったので、子ども心におとなのバービーに憧れてましたね。

 

あんまり着せ替え遊びはしなかったなぁ。

女の子たちが遊ぶほどに、お人形遊びはしなかったです。

探検ごっことかが好きだった。

 

娘はどんな子に成長するかな~

何はともあれ、3歳でリカちゃん人形デビューは大成功でした。

 

応援お願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

-子育て